今回は仕手株を買うと儲かるのかどうかについて、過去20年間の株価データを基に検証を行いました。仕手株とは何か、そのリスクや利益の可能性について詳しく解説し、実際にデータを使ったシミュレーション結果を紹介します。最終的に、仕手株の取引に対する結論をまとめています。
目次仕手株とは何か
仕手株とは、ファンダメンタル的な裏付けがないにもかかわらず、株価が乱高下する銘柄を指します。仕手株は潤沢な資金を持つ一部の投資家が特定の銘柄を莫大な資金量で買い付け、意図的にその株価を吊り上げることで発生します。初めにバレないように買い込み、ある程度株数が溜まると一気にお金を投入し、株価を吊り上げます。これにより、他の投資家の注目を集め、さらに株価が上昇します。しかし、この手法は法律違反となる可能性が高く、絶対にやってはいけない行為です。
仕手株にされやすい銘柄の特徴
仕手株にされやすい銘柄にはいくつかの特徴があります。まず、株価が低い銘柄、そして売買代金や出来高が少ない株が対象となりやすいです。時価総額の大きい企業では、資金がいくらあっても足りないため、株価が低く、出来高が少ない小型株が狙われます。普段は一般投資家に注目されていないため、少額で多くの株を買い集めることが容易であり、仕手株の株価を急騰させることが可能です。
仕手株で儲けるのは難しい
仕手株で儲けを出せるのは、トップとその近しい仲間だけと言われています。仕手株の株価が急騰した段階で、強烈な売りを入れることで、急騰した株価は一気に急落します。あとから買った一般の投資家は大きな損失を抱えることがほとんどです。最近では、TwitterやFacebookなどのSNSで意図的に仕手株を作ろうとする集団も見受けられますが、こういった行為は法律違反の可能性が非常に高いです。
仕手株のリスクとその検証結果
仕手株が危険なのかどうかに関して、2000年から2020年の株価データを使って検証を行いました。検証の条件として、株価終値が200円以下で、終値が前日比で10%以上上昇し、出来高が過去120日間で最大の出来高を更新した銘柄を翌日に成行きで買い、25日経過したら売却するという手法を取りました。結果として、勝率は35%、平均損益率がマイナス2.33%という結果が出ました。これにより、仕手株の取引は非常にリスクが高いことが判明しました。
仕手筋による株価操作の手法
仕手筋が仕手株を作り上げる方法として、まずトップが対象銘柄を決め、秘密裏に買い込みます。その後、トップに近い人間に仕手株を教え、さらに買い増しを行います。ある程度株を買い付けたら、一般の投資家に買わせるステージに移行します。この段階では、ネット上で虚偽の情報を流したり、株価を少し上げたりして、他の投資家が飛びつくように仕向けます。しかし、こうした手法は法律違反となる可能性が高く、絶対に行うべきではありません。
仕手株のシミュレーション結果
実際にトレードしたと仮定した場合のシミュレーション結果では、損益推移は一貫して右肩下がりとなりました。21年間の検証で勝率が35%、平均損益率がマイナス2.33%であることから、仕手株を買い付けするのは非常に危険な投資だと言えます。仕手筋が意図的に株価を操作しているため、一般投資家が利益を上げるのは至難の技です。
仕手株以外の優良銘柄を探そう
仕手株の危険性が確認された今、私たち一般投資家は、わざわざリスクの高い仕手株に手を出す必要はありません。周りにはたくさんの優良銘柄が存在します。株価が大きく上昇している仕手株に飛びつくのではなく、もっと広い視野で優良銘柄を発掘することが大切です。
まとめ
過去20年間の株価データを基にした検証結果では、仕手株の取引は非常に危険であり、やればやるほど損が出る可能性が高いことが明らかになりました。仕手株の急騰は何の根拠もない株価の上昇であり、いずれは元の株価に落ち着く可能性が高いです。一般投資家が仕手株で利益を上げるのは至難の技であり、リスクを伴います。仕手株以外の優良銘柄に目を向け、リスクの少ない投資を心がけることが重要です。
関連する質問と回答
仕手株とは何ですか?
仕手株は、ファンダメンタル的な裏付けがないにもかかわらず、株価が乱高下する銘柄を指します。これは一部の投資家が大量に買い付け、意図的に株価を吊り上げることで発生します。
仕手株の取引はなぜ危険なのですか?
仕手株は意図的に株価が操作されているため、一般投資家が利益を上げるのは非常に難しいです。急騰した株価は急落するリスクが高く、法律違反の可能性もあります。
仕手株にされやすい銘柄の特徴は何ですか?
株価が低く、売買代金や出来高が少ない小型株が仕手株にされやすいです。これらの銘柄は少額で大量に買い付けでき、株価を容易に操作することが可能です。
仕手株で利益を上げる方法はありますか?
仕手株で利益を上げるのは非常に困難です。仕手筋が意図的に株価を操作しているため、一般投資家が利益を得るのは至難の技です。リスクの高い投資であり、推奨されません。
仕手株以外の優良銘柄を見つける方法はありますか?
仕手株に飛びつくのではなく、ファンダメンタル分析やテクニカル分析を活用して、株価が安定している優良銘柄を見つけることが重要です。広い視野で市場を観察し、リスクの少ない投資を心がけましょう。